 |

家庭用エアコンのお話:
エアコンからの臭いはほとんどの場合、熱交換部分やファンに取り付いた汚れやカビが原因とされています。このような場合フィルターを掃除しても臭いは消えることなく本体のクリーニングが必要となります。 最近よくTVなどで広告されているエアコン洗浄スプレー類は、熱交換器(アルミフィン)の表面部分だけを洗浄しますが洗剤噴霧力が弱く、内部までは洗浄できませんからほんの気休めにしかならないでしょう。 またエアコンクリーニングによって得られる効果として、臭いの対処だけではなく熱交換器とファンに付いたホコリを取り除きますので、その運動効率が上がり結果的に電気代の節約にもなります。
業務用エアコンのお話:
業務用エアコンは通常大きな部屋の空気を調整する場合に使われます。 その為本体も大きく天井などに埋め込まれていたり吊下げられている事が特徴です。エアコンクリーニングで得られる効果は家庭用タイプと同様ですが、洗浄作業に入るまでの分解作業が大変で洗浄する部品も多くなってしまいます。
料金表:
エアコン サイズ |
壁掛タイプ (100v) |
壁掛タイプ (200v) |
天井吊下タイプ (200v) |
天井埋込みタイプ (200v) |
90サイズ |
11,880円 |
19,440円 |
24,840円 |
22,680円 |
120サイズ |
14,040円 |
21,600円 |
27,000円 |
24,840円 |
室外機 |
2,160円 |
3,240円 |
4,320円 |
4,320円 |
- 室外機の洗浄は、設置場所によっては洗浄できない場合がございます。
- お問い合せ時にホームページを見たとご連絡いただければ、
別途割引に応じさせていただきます
|
|
|
|